運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
27件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1
  • 2

2017-03-30 第193回国会 参議院 農林水産委員会 第4号

高知県では、つい先月の二月九日にある準備拡大委員会というものが開催をされまして、私も出席をさせていただきました。いよいよこの四月の十日に新しく発足をされる委員会がございまして、それは何かというと、高知カツオ県民会議というものが県を挙げて発足されるということになったそうであります。

中西祐介

2007-03-23 第166回国会 衆議院 国土交通委員会 第7号

○鈴木(克)委員 私も執行委員長時代に、ファン拡大委員会委員の皆さんともいろいろ会合を持ったり、その状況は大体承知をいたしておるわけでありますが、いわゆる「KYOTEI・ルネッサンス・プラン」、今お話がありましたように、「モーターボート競走事業の未来を拓く」というタイトルのレポートが出ておるわけであります。  

鈴木克昌

2002-11-26 第155回国会 衆議院 安全保障委員会 第6号

こういうコンセンサスに基づいて、この間、プラハで開かれましたNATOの拡大委員会、東欧の七カ国が加盟したわけでございます。これが本当は目玉なんですけれども、ブッシュは、対イラク攻撃、これに対する賛成を取りつけた。それからロシアに行きまして、プーチンとの話し合いでも賛成を取りつけた、こういうことでございますね。  

田久保忠衛

1995-06-08 第132回国会 衆議院 消費者問題等に関する特別委員会 第9号

武長 脩行君         参  考  人         (経済団体連合         会経済構造問題         委員会企画部会         長)      西村  功君         参  考  人         (全国消費者団         体連絡会幹事) 日和佐信子君         参  考  人         (在日米国商工         会議所貿易拡大         委員会

会議録情報

1995-06-08 第132回国会 衆議院 消費者問題等に関する特別委員会 第9号

本日は、参考人として株式会社大和総研企業調査第二部長武者陵司君、慶應義塾大学経済学部教授佐々波楊子君、椙山女学園大学生活科学部教授武長脩行君、経済団体連合会経済構造問題委員会企画部会長西村功君、全国消費者団体連絡会幹事日和佐信子君、在日米国商工会議所貿易拡大委員会委員長井出潔君、以上六名の方々に御出席をいただいております。  この際、参考人各位一言あいさつを申し上げます。  

大石正光

1995-05-30 第132回国会 衆議院 消費者問題等に関する特別委員会 第7号

先般、五月十八日、当委員会参考人意見聴取をさせていただいたわけですけれども、そのときに在日米国商工会議所貿易拡大委員会委員長井出潔さんという方でしょうか、こちらにお見えになられて、なかなか輸入品の値段が安くならないという理由について御説明をしておられました。  

小野晋也

1995-05-18 第132回国会 衆議院 消費者問題等に関する特別委員会 第6号

本日は、参考人として経済団体連合会経済構造問題委員会企画部会長西村功君、日本商業労働組合連合会会長代行南雲光男君、全国消費者団体連絡会幹事日和佐信子君、日本商工会議所特別顧問中西真彦君、在日米国商工会議所貿易拡大委員会委員長井出潔君、以上五名の方々に御出席をいただいております。  この際、参考人各位一言あいさつを申し上げます。  

大石正光

1995-05-18 第132回国会 衆議院 消費者問題等に関する特別委員会 第6号

        組合連合会会長         代行)     南雲 光男君         参  考  人         (全国消費者団         体連絡会幹事) 日和佐信子君         参  考  人         (日本商工会議         所特別顧問)  中西 真彦君         参  考  人         (在日米国商工         会議所貿易拡大         委員会

会議録情報

1993-06-08 第126回国会 衆議院 商工委員会 第18号

繊維業界を担当される生活産業局として、こういう今日までの日本繊維産業会議の果たしてきた役割等も含めてどのように評価をされているのかということと、それから今日ただいまの時点で十二年ぶりにこういう決起大会ということで拡大委員会が開かれることをどのように認識されているのか、二点お尋ねをしたいと思います。

川端達夫

1990-08-03 第118回国会 参議院 農林水産委員会 閉会後第2号

それで、これについては指標価格というものができる程度のものということで、この前の拡大委員会のところでは、節目は少なくとも私どもの考えているところは四回はあるだろうと。農家の方々といったようなものでその中で定期的に行うということがどうしても必要だということを申し上げているということでございます。

浜口義曠

1989-12-07 第116回国会 参議院 文教委員会 第2号

先ほど来話が出ております社会科委員会両論併記であったではないかという御指摘があったのはここでございまして、ここは、ですから審議会委員のほかにそういう学校先生とかそれから大学先生とかが入られまして、拡大委員会のような形でここで議論を深めるという形でございます。ただ、これらはいずれも決定機関ではございません。

菱村幸彦

1989-12-07 第116回国会 参議院 文教委員会 第2号

このときには、教育課程審議会の当初の親委員会と申しますか二十七人の委員会を拡充しておりまして、六十四人の拡大委員会になっております。そして高等学校と中学校と小学校とそれぞれ分けて分科審議会を開いて検討しておりました。この高等学校分科審議会でも社会科の問題はずっと検討を続けております。  

菱村幸彦

1985-11-08 第103回国会 参議院 国民生活・経済に関する調査特別委員会 第2号

この間アクションプログラムを作成いたしましたけれども、それの過程でも、EC側と我々日本との間でことしから始めました貿易拡大委員会のところで出されたEC側の要求、これはかなりたくさんございますが、そういうものを子細に検討しまして、相当部分をアクションプログラムで対応したというふうに思っておりまして、これも先方に詳しく説明をしている状況でございます。

小川郷太郎

1980-03-25 第91回国会 参議院 大蔵委員会 第6号

日税連が五十三年一月二十一日に税理士法改正拡大委員会の一号議案の資料として出したこの中で、四元専務はこういうことを言っています。政府当局日税連との相互信頼関係を一層持続、強化すべきこと、日税連はしっかりと内部意思統一性を図るべきこと、この二点が税理士法改正最低条件であると大蔵側から言われた、こう言うんです。

丸谷金保

1979-05-31 第87回国会 参議院 商工委員会 第10号

その中で特に今度は代替燃料として石炭利用拡大委員会などをおつくりになっている。たとえば日本でいま石炭利用拡大といいましても二千万トン体制すら困難ですね。ところが、石炭液化などといいましても莫大な費用を出して一体日本でどこでやるか。恐らくアメリカに加勢するだけでしょう。石炭利用拡大といいましても、わが国として一体じゃ石炭利用をどういう方法があるか。

小柳勇

1977-05-24 第80回国会 参議院 大蔵委員会 第13号

政府委員旦弘昌君) 国際的な機関といたしましては、現在、国連欧州経済委員会の中に貿易拡大委員会というのがございまして、その中で国際貿易手続簡易化作業部会というものが昭和三十五年に編成されておりまして、三十八年に貿易関係書式の原型を制定いたしまして、その後コードなどを検討いたしております。

旦弘昌

1958-03-26 第28回国会 衆議院 予算委員会 第18号

開かれておらぬのは、ソ連が二十五名の拡大委員会について反対をいたしたからなのであります。そしてソ連がそれに参加しない。しかしながら軍縮問題を進行させるためには、何としても国連にあります軍縮委員会を再開して、ソ連がもう一ぺんそこに戻ってくるような方向を軍縮委員会で考えることが必要だと思うのです。

藤山愛一郎

1955-06-03 第22回国会 参議院 地方行政委員会 第9号

そこで市域拡大委員会をそのまま実行委員会に移しまして、さらに懇談しようということに触りまして、その結果が九月になりまして周辺の十八カ町村を対象として合併を進めるということになったのでございます。そういう関係で、名古屋市会の、市民の意思は一致して合併を促進すべしということに相なったのであります。

小林橘川

  • 1
  • 2